第18サイクル:3ペナ:4日目
4日目の結果です
完全に上位4チームが抜け出た感じになりました
いや~、それにしてもブン蔵さんがなかなか負けない
うちは今日対戦はなかったのですが、相変わらず失点が少ない
このままいかれると非常に厳しい
うちは今ブン蔵さんに2連敗中ですから、なんとか勝って5分に戻したいですね
チーム成績です
プレで防御率1点台って
ちょっとやりすぎですよ~
本塁打が意外とでてるんですよね~
4本差の2位につけとります
防御率はもうちょっとがんばってほしいですね
今日のぱとさん戦
これはないわ~
6回まで1人のランナーも出さず、三振の山を築いていたのに、7回2アウトからノリへのデッドボールで初のランナー、続く掛布に初安打、次の山本にもデッドボールで2アウト満塁
次の廣瀬が走者一掃のタイムリーツーベースで逆転
結局ヒットはこの回の掛布、廣瀬の2本だけなのに、3対2で敗戦
ひどすぎる~
これでぱとさんとは2勝2敗で前半戦を終了です
あと、もう1試合、ないわ~、という試合・・・
最終回、7点リードで楽勝ムードなのに、大量リードということで、☆2岡本が9回から登板
これが裏目に出て、先頭の前田にソロホームランを打たれ、栗原ヒット、城島は三振に抑えるも、藤川にタームリーツーベース、代打堂上にヒット、鳥谷にフォアボールで満塁として抑えの石井にスイッチ
この段階でまだ5点差であとアウト2つ、今までの投球からすれば1、2点は取られたとしても勝つだろう思ってましたが、若松にタイムリーで4点差、衣笠は抑えるも稲葉に痛恨の同点となる満塁ホームランを打たれてしまう
変わった流れは引き戻せず、延長の10回、鳥谷のサヨナラ3ランでゲームセット
ぱとさん戦といい、こんな試合があるとだいぶへこみますね~
個人成績です
野手編
昨日、いろいろ悩んで、バルディリスに代えて井口を入れようと思いましたが、スキル貼ってなかったので、フラミンゴ作ってみましたが失敗したのでとりあえず大松に託してみました
朝INして3試合終わったところでわずか1安打だけだったので大松と悩んでいた金を投入
夕方INしたらこちらも4試合でわずか1安打と散々だったので、失敗しながらもフラミンゴを作って井口を入れました
井口はヒット7本のうち5本がホームランというのがいいのか悪いのかわかりませんが、大松、金よりはだいぶいいので、このまま行ってもらいます
最初から井口でよかったんですね
フラミンゴ作ってればよかった
投手編
今日から投入の成瀬ですが、初登板は2失点に抑えるも黒星となってしまいましたが、次が完封勝利、次が3失点の完投勝利と2ペナに匹敵するくらいの活躍を見せてくれました
涌井とは大違いです
和巳が相変わらず1点台と絶好調で、郭、ダル、マー君も2点台ですしこの先発陣で最後までいけますかね~
あとは国内大成功の川原が☆1ながらプレですばらしい活躍
スキル貼ってないんですけどね
調子良すぎて、スキル貼っておかしくなるといけないので貼れずにいます
明日で早くも半分終わりますが、投手も野手もすばらしい働きしてくれてるので、なんとかもうしばらく首位争いに踏みとどまってほしいですね
最後に今日帰ってきた留学選手をご報告
普通成功でした
では、またあした~ (´・ω・`)/~~
« 第18サイクル:3ペナ:3日目 | トップページ | 第18サイクル:3ペナ:5日目 »
「①:成績」カテゴリの記事
- 第23サイクル:3ペナ:7日目(2011.03.30)
- 第23サイクル:3ペナ:6日目(2011.03.29)
- 第23サイクル:3ペナ:5日目(2011.03.28)
- 第23サイクル:3ペナ:4日目(2011.03.27)
- 第23サイクル:3ペナ:3日目(2011.03.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんはー
相変わらず上位混戦模様ですね




首位さんの防御率が凄まじすぎるだけで、ぶんさんの2点台も悪くないはず・・・
うちは3点台ですし・・・
先発陣は、選手交代が功を奏しているようですね~
うちなんか最高が2点台半ばで、3点台がゴロゴロしてますよ
今日も完封勝利がたったの1回・・・いや~参った参った
掲載の2試合の敗戦は泣けてきますね
完封ペースだと大勝してても続投ですが、そうでない場合大体リリーフに交代するパターン
ほんとやめて欲しいですよね~ 無駄に防御率が下がりますし、ぶんさんのように負けに
繋がる事もありますし(汗)
絶好調の野手陣に安定した先発陣
明日はがっちり勝利で猛追期待してますよ


”
では明日もがんばっていきましょー
また明日~
投稿: 孝裕 | 2010年10月 8日 (金) 00時07分
孝裕さん:
こんばんわ~

先程はトレありでした~


これで☆6全部揃いました
来サイクルは数人入れ替えないとですけど
防御率、2点台といっても2.92ですから



ほぼ3点ですよ
いつも交代してますから、たまには1発でバシッと決まってほしいものです
今日の成績だといい感じですから、なんとか上位チームにくっついていきたいですね
掲載した負け試合はね~、ちょっと勘弁してほしいですよ~


この2試合勝ってれば今日は1敗で済んでましたからね~
9回に7点取られた試合は井口投入前なので、前の日から井口入れてればね~
明日で半分終わりますが、引き続きがんばっていきましょう~
投稿: ぶん73 | 2010年10月 8日 (金) 01時10分
ぶんさん、こんばんは~(。・ω・)ノ゙
第40試合目のあの1イニングでの大量失点



ははは

なんか最近多いような気がするんですけど…
ウチもかなり1イニング大量失点パターンで負けてます
ブン蔵さんには運営大会で2連続で負けくらってます
強いですね…
こちらは今日4敗でプチおいてけぼりです
特ににセカンドとショート



やっぱり☆9いないと厳しいですね
欲を言えば外野もですが…www
選手カード引くのも迷う時期にもなってきましたし…
とりあえずCT圏内目指して頑張ります
ぶんさんも頑張ってください
ではまた~(。・_・。)ノ
投稿: 大島虎之吉 | 2010年10月 8日 (金) 22時28分
大島虎之吉さん:
こんばんわ~

昨日の負けはほんと頂けないです


細かに継投の指示できれば、大量リードでも中継ぎ1番手出してくれてればこんなことにはならなかったと思うんですがね~
後々、イタイ敗戦にならないことを祈るばかりです
そういえば、大会うちともあたってましたね~




ベスト8を阻まれました
大島さんは4試合目だったんですね
うちは5試合目だったので和巳でした
和巳同志だったらチャンスあったかもしれないのにな~
ありゃ、4敗ですか



☆9ない中、なんでそんなに勝てるんですかね~
レジェだけでは片づけられない気がしますが
まぁ、うちにはまねできないでしょうね
明日から後半戦、引き続きがんばっていきましょう~
投稿: ぶん73 | 2010年10月 8日 (金) 23時53分