2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

セブンネットショッピング

無料ブログはココログ

アンケート

« 第18サイクル:1ペナ:最終結果 | トップページ | 第18サイクル:2ペナ:1日目 »

第18サイクル:1ペナ:CT結果

CTの結果ですPhoto

まぁこんなもんでしょう
☆9、10の先発しかスキル貼ってる選手がいなくて企画の投手陣がほぼそのまま
浅尾はさすがに任せられないので村中にかえたくらいです
まぁ、由規にも荷が重かったようですね



昨日待ち切れずに更新してしまいましたので、個人成績TOP3を載せようと思います
野手編
Photo_2
なんやかんやでバース様は四冠でした
もちろんMVPゲットです
小坂の60盗塁もさすがって感じです


投手編
Photo_3
防御率、奪三振のメンツは1ペナとは思えませんね
そんなメンバーの中でグライシンガーと和田が勝利数TOPを分け合ってるのは素晴らしいですね
ちなみに防御率1位のダルビッシュは15勝1敗のようでした
同点の場面での交代や、勝ってて交代したのに逆転負けとか多かったんでしょうね~
この防御率で15勝とかうちなら発狂しそうですね



で、企画の集計を被安打数や与四死球などを加味して、集計しなおそうと思ったのですが、被安打数が「最近5試合」のところにしか表示されないというのを知りませんでした
CT日の今日にペナの記録が表示されるわけもなく、集計は断念しました
ただ、与四死球は浅尾、由規、渡辺俊介が和田、グライシンガーより2倍近く多いので単純に盗塁される機会が多くなります
被安打もこの間見たときには由規、浅尾が他の3人より倍ちかく多かったと思います
これらから推測すると・・・
盗塁される状況が多い順は
 由規 ≒ 浅尾 > 渡辺俊介 > 和田 ≒ グライシンガー
の順になりそうです
これと集計した結果を照らし合わせると・・・
 ①渡辺俊介(球速27)・・・盗塁される状況はやや多く、球速が遅いので盗塁される回数が多い
 ②和田(球速60)・・・盗塁される状況は多くないが、球速が遅いのでやや盗塁される回数が多い
 ③グライシンガー(球速70)・・・盗塁される状況は多くなく、球速が70ということで盗塁される回数が少ない
 ④由規(球速80)・・・盗塁される状況が多い分、球速80でもある程度盗塁数が多くなる
 ⑤浅尾(球速90)・・・盗塁される状況が多い中、球速90ということで盗塁数が多くないが、由規、渡辺俊介と比べると20イニング、和田、グライシンガーと比べると40イニングほど投球回数が少ないので投球回数から見ると決して少ないことはない

あと考えられる要因としては、孝裕さんが気になっていた制球です
グライシンガーが球速70でここまで少ないのは制球を90まで上げてあるのが影響していることも考えられます
そうすると制球が低い由規が球速の割に盗塁されたのが多いのにも説明がつきます

なんか見えてきたような見えなくなったような、そんな感じですね


まぁ、1ペナは終わりましたし、この話題はこれで終了




で、明日から2ペナとなります
ということで、今考えているオーダーを発表します
Photo_4

Photo_5
2ペナのコンセプトは・・・
ゲット・ジ・岡田&優勝
でいってみます
大島さん、ロッシーさんが挑んだ犠打1位・・・
なかなか難しいようで、接戦にしないと増えてこないということで、野手は堅実野球のチムカをつけるメンバーとしました
投手も和巳や前田、☆10投手を使ってはこちらがある程度点を取ってしまうと接戦になりにくいということで、それなりの投手陣にしてみました
一応、技巧派はつけますが
で、監督は今回手に入るバント積極的の尾花にする予定です
ここまでやれば犠打1位はとれるでしょう
優勝は出来ないかもしれませんが
一応両方目指してみて、両方無理そうになったらどっちかあきらめたいと思います



では、またあした~ (´・ω・`)/~~



« 第18サイクル:1ペナ:最終結果 | トップページ | 第18サイクル:2ペナ:1日目 »

①:成績」カテゴリの記事

コメント

ぶんさん、こんばんは~(。・ω・)ノ゙

CT&盗塁企画の総括お疲れ様です~
CTはウチも4戦目で負けました

なんとぶんさんも犠打狙いしますか
試合見てると「なんでそこでバントしないの~」という場面に何度も遭遇することでしょう…
ウチも一時、首位さんに10以上も離されましたが、根気強く選手達を見守ってあげてください
きっと小坂さんがバシバシ決めて逆転してくれます
同じリーグに小川監督使ってる方がいましたらライバルになるので気をつけてくださいね

ではまた~(。・_・。)ノ

大島虎之吉さん:

こんばんわ~

総括してみましたが、総括になってますかね~
まぁ、これも勉強ということで

2ペナ犠打狙ってみます
あんまり勝てないようなら優勝モードに切り替えると思いますが
リーグですが、まだオーダー決めてない人が多々いるのでわかりませんが、今のところ秋山がいるくらいで、あとはナベQ、原が多く、西村、落合、梨田がいるくらいですね~
小川も尾花もいないようです
これで接戦の試合展開なら期待できるかもですね
とりあえず、1日目の結果が楽しみです
チムカ初の堅実野球というのをつけてたので、なんとか犠打稼いでほしいものです

では、2ペナスタートダッシュといきましょう~

ぶんさん、再びこんばんは~(。・ω・)ノ゙

わぉ監督そのままならチャンスではないでしょうか
ウチのリーグには小川監督いましたがドンドンバントしてちょうだい!って感じです

今、バックスクリーン3連発つけてみましたが、ジグザグ+のぞみもついてるとスゴイ迫力です
のぞみは外さなければならないですが…

☆9まだ引いてない事を伝えようと2度目のコメした大島でした~
2ペナ頑張っていきましょ~

ではまた~(。・_・。)ノ

こんばんは、そして盗塁企画お疲れ様です。
プログラム・ルーチン的には盗塁する?(Y/N)→盗塁成功?(Y/N)の流れの中で関係する選手のパラメータと投手の投球内容(球種・急速・制球とか?)に乱数を掛けて判定してるだろうというのは想像できますが、球速がどの程度ウェイトを占めるかは大変興味深いところでした。
案外サーバーの負荷軽減のために単純な計算にしてたらですねw
相手が17チームもありそれぞれ傾向が違うので大変でしたでしょうがほんとにご苦労様でした
蛇足ですが☆2M齊藤(走力スキル込み54)がT江草-D田中(何れも生=ノースキル)のバッテリーから1個盗塁してまして、その際の球は102Km/hのスローカーブでした。
さて本気の2ペナですね、無事優勝で通過してまたプレでの戦いを拝見出来る事を楽しみにしてます。
(虎さんと一緒になっちゃえばいいのさ!w)

こんにちはー

昨日は切り替えに備え、早くしちゃました(笑)

1ペナ企画の10日間&集計お疲れ様でした。
このような視点で考えた事がなかったので凄く新鮮でした
やはり、球速と制球が関係あるのではと思いましたっ
でも1ペナだとやはり相手チームさんもバリバリの俊足揃いというのは望めなさそうですから
捕手Cくらいじゃないと厳しいかもですね

2ペナは、うちと炎さんが苦しめられた「BS3連発」狙いですか~
あのチムカがついたバース鬼のようでしたからね・・・
うちは岡田がいるので、バース待ちなんですけど・・・ね

今回もしっかり目標のあるペナのようですので更新楽しみにしてます
今日もがんばっていきましょー
ではまた後ほど~

大島虎之吉さん:

こんばんわ~

今日監督見てみたら、尾花使ってる方が・・・
現在その方が犠打1位となっとります (;´д`)トホホ
順位の方もレジェ☆10投手2人使ってる方が・・・ (;´д`)トホホ
これは早めに見切りをつけないとダメな感じっぽいです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
さっそくバックスクリーン3連発つけてますね
それにしてもバースが恐ろしいことになってますね~
それ見るとますますやってみたくなりますね~

ありゃ、☆9まだでしたか
ここは25日のプラチナBOXでぜひゲットしちゃってください

では、明日もがんばっていきましょう~

鯉の王様さん:

こんばんわ~

たしかにそうですね~
球速、制球、球種と捕手の守備力を踏まえたうえで、走者の走力との関係で成功・失敗が導き出されるんでしょうね~
本来なら各投手のクイック投球やら走者の盗塁センスみたいなのもありますから、この辺も考慮されてるといんですがね~
T平野は走力の割に盗塁が少ないのは盗塁が下手ということを前テレビで言ってたような・・・

走力54で盗塁してましたか~
何気にうちのバルディリスも走力58で盗塁3つしてるんですよ~
たぶん同じチームだった気がします 1試合で2盗塁してた気がしますし
まぁ、わかったようなわからないようなですよ、盗塁は

2ペナはどうなるかわかりませんが、とりあえず優勝も目指して頑張ります

では~ (´・ω・`)/~~

孝裕さん:

こんばんわ~

うちは更新終わるまで粘ってみました
1時過ぎで終わったので意外と早かったかな~って感じです

盗塁企画はまぁぼちぼちだったんじゃないでしょうかね~
球速は想定通り影響してそうですし、意外なとこでは制球ももしかしたら関係あるかもって感じですもんね~
球速早いだけでは盗塁抑止にはなってないようですし、案外奥が深いのかもですね~

2ペナは岡田狙ってみます
まだ1日ですが、やっぱり犠打1位と優勝は難しそうですね
明日にはどっちかあきらめる決断をしないといけないかもです
一応明日まで様子見しようと思います

では、後ほど~ (´・ω・`)/~~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第18サイクル:1ペナ:CT結果:

« 第18サイクル:1ペナ:最終結果 | トップページ | 第18サイクル:2ペナ:1日目 »