第18サイクル:1ペナ:5日目
5日目の結果です
今日は4敗1分けと微妙な結果でした
G差も0.5だけ縮まるという中途半端さ
今日で半分終わったというのに、なんかピリッとしませんね
まぁ、得点も失点も1番だからいんですけどね~
後半はもっとガツンといってほしいですね
チーム成績です
どの部門もぼちぼちですかね
防御率はこの辺りで落ち着きそうですね
これから中継ぎ強化でどこまでよくなるか・・・
打率はだいぶリードしてるので、明日からナベQにして本塁打を増やしてみようと思います
本塁打1位さんとは15本差ですから、最終日までには追いついてくれると思うんですがね~
ただ本塁打打てる打者がバース様、バルディリス、中田くらいで、村松、松井がギリギリ打ってくれるかってメンバーですから・・・
まぁ、試すだけ試してみましょう
盗塁企画の結果です
今日はなぜか球速が速い2人しか盗塁されませんでした
(-ω-;)ウーン
なんかわけわからなくなりました
まぁ、盗塁してくるチームが特定されつつあるので、たまたまそのチームの対戦に偏ったということにしときますか
もう少しで各チームに全ての先発が登板するので、そこである程度なにか見えてくるんじゃないでしょうかね~
見えてくるでしょう~
見えてくると信じたい
個人成績です
野手編
昨日不調だったバース様でしたが、だいぶ盛り返してくれたようです
バース様、バルディリス、中田の3人は20本超えてくれたので、40本いってくれそうですね~
で、ここまで野手は固定してますが、7人が3割以上とかなりいんじゃないでしょうかね~
後半戦はナベQでスタートしますが、なるべく打率下がらないようにお願いします
投手編
今日から入れた平野ですが、調子↓だったので意気投合で相性上げて調子を斜め↓に上げて挑みましたが、失点しちゃいましたね~
まぁそれでもパラは抜群にいいですから、最後まで頑張ってもらいます
先発陣はまぁぼちぼちですね
お・ま・け
今日のある試合での攻撃
バックスクリーン3連発・・・ ではないですが3本センター方向に運んだホームランでした
左から始まるジグザグ打線の関係でこの3人を並べずにいますが、ジグザグ打線をつけなければ並べて使ってるので、バックスクリーン3連発になってたかもですね
以上おまけでした
では、またあした~ (´・ω・`)/~~
« 第18サイクル:1ペナ:4日目 | トップページ | 第18サイクル:1ペナ:6日目 »
「①:成績」カテゴリの記事
- 第23サイクル:3ペナ:7日目(2011.03.30)
- 第23サイクル:3ペナ:6日目(2011.03.29)
- 第23サイクル:3ペナ:5日目(2011.03.28)
- 第23サイクル:3ペナ:4日目(2011.03.27)
- 第23サイクル:3ペナ:3日目(2011.03.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんはー
順位の方は着々と優勝ロード一直線ですね
部門の方も盗塁で追いかけてくるチームもなく「うーん」という感じでしょうか
今日は球速の早い2名のみでしたか~
うーん、もしかして浅尾、由規の2名が防御率が悪いので「そもそも被安打が多く出塁されやすく
なってる=盗塁企画の可能性UP」っていう可能性もあるかも・・・ですね
うちは、5日目終了で2位さんに20G間近の展開になってきましたので、今日夕方に打線大改造を
決行 1ペナですが、チムカ「クリーン」「一発」「ミラクル」打線にしました
残り5日で26本差を縮められるのか 違った意味で緊張感ある後半戦になりそうです(笑)
加えて・・・今日からギャンブルも貼ってますので、HR攻勢で打ち勝って言ってもらいたいものです
それにしても1イニング3本って羨ましい(笑)
それでは後半戦もがんばっていきましょー
ではまた明日~”
投稿: 孝裕 | 2010年9月16日 (木) 23時58分
孝裕さん:
こんばんわ~
順位は1位ですが、5G差からなかなか広がらないんですよね~
なんか負け試合も多いですし・・・
まぁ、勝敗はあんまり気にしてないですけどね
確かに塁に出してるのが多いかもですね~
ということで、ざっくり調べましたが、与四死球が由規と浅尾が他の3人の1.5倍くらい
被安打は30本くらい多かったです
これか 原因は
塁に出してる分母が多ければ盗塁される数も増えてきますよね~
単純に盗塁の個数だけでは比較にならないようなので、ちょっと集計方法を考えてみます
20G差ですか
優勝は間違いなさそうなので、その打撃特化はいいかもですね~
うちも明日からナベQ投入で本塁打量産してくれないかな~と思ってます
まぁ、最終日までに追いついてくれればいいかな~くらいですね
では、明日からの後半戦もがんばっていきましょう~
投稿: ぶん73 | 2010年9月17日 (金) 00時40分