第17サイクル:3ペナ:最終結果
最終結果です
なんとか4位に踏みとどまりました (´▽`) ホッ
勝率7割超えましたから、上出来ではないでしょうか
で、優勝はぱとさんでした~
得点、失点ではずばぬけてよかったですから、大事な終盤でも安定して勝てたのが勝因でしょうかね~
うちもそういう戦い方できればね~苦労しないのですが
ぱとさん、その他の同リーグの皆さん、10日間おつかれさまでした
各チームとの対戦成績です
ぱとさん相手には4勝4敗と五分の戦いができてるのに、オレンジNチームさん、ブラックわんこチームさんには大きく負け越し
この2チームとの対戦が良くなかったですね~
五分に戦えていれば2位争いは出来てたんじゃないかな
チーム成績です
本塁打:3位、犠打:15位、盗塁:2位タイ、失策:1位、打率4位、防御率:5位 でした
打率は.270超えてくれましたが、防御率はやっぱり悪くなりましたね~
まぁ、両方未達成ではなかったのでよかったのかな
盗塁が1位と1個差だったので惜しかったですね~
全体的にはなかなか良かったんじゃないかな
個人成績です
野手編
バース様は結局3割超えてくれませんでしたね~
本塁打は最後伸びて30本超えてくれたので、まぁ良しとしますか
結果、レア小坂を最初から最後まで使いましたが、走力&守備力特化で打率.269はすごいよかったんじゃないかな
盗塁40で盗塁王にもなりましたし
三振が群を抜いて多いのはご愛嬌ということで
投手編
昨日も触れましたが、先発陣は全員防御率2.5点前後ですから、十分役割を果たしてくれてますね
セットの平野も最初から最後まで使って1敗のみしかついてませんから合格
抑えは最初石井で2敗したところで岩瀬に代えて、岩瀬は1失点の1敗でしたから、抑えでも3敗だけなのでこちらも合格でしょう
やはり中継ぎでしたかね~
3Dで見てないのでなんとも言えませんが、勝ってる試合or引き分けの試合も先発の残したランナーを中継ぎがホームに返してしまい負けるというのが多かったんじゃないかな~
この辺りが今後の課題です
ギリギリでなんとかCTに出ることになりましたが、どのみち初戦敗退でしょうから、せめて知ってる方との対戦になればいいですね~
あと、まとめきれたら1ペナのオーダーを発表しようと思います
では、またあした~ (´・ω・`)/~~
« 相性検索ツール 20100909 | トップページ | 第17サイクル:3ペナ:CT結果 »
「①:成績」カテゴリの記事
- 第23サイクル:3ペナ:7日目(2011.03.30)
- 第23サイクル:3ペナ:6日目(2011.03.29)
- 第23サイクル:3ペナ:5日目(2011.03.28)
- 第23サイクル:3ペナ:4日目(2011.03.27)
- 第23サイクル:3ペナ:3日目(2011.03.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんはー
10日間どうもお疲れ様でした!
そしてCT圏内確保おめでとうございます
確かに上位陣とタイもしくは勝ち越しだったら2位あったかもですね
今回思った事は、そこそこの犠打と盗塁って必要かもですね。
うちは、犠打4位、盗塁1位と、共にプレ参戦以来、最高の順位でした
確か過去のプレで犠打ゼロって2度程会った気がしますがあの時は
長打でしか点が入らなかったような印象がありますね
プレでは、高コスト投手相手に連打でランナーを貯めてタイムリーなんてほぼないですし・・・。
うちはなんとか炎さんの2度目のコバンザメ戦法を振り切り、優勝できました
今回は、ぶんさんから頂いたまーくんが序盤炎上気味だったで、レジェ枠の関係で立浪セットで
下げ、先発江夏とコスト合わせで梵を投入したんですが、振り返るとこれがポイントでした。
なんと1日のつもりでいれた梵が最優秀打率、江夏が要所の直対を悉く勝利。
そして終盤に再度まーくんを投入できたんですよね~。終盤のまーくんは無双でしたし
もし、まーくんが序盤絶好調だったら梵投入はなかったはずですし
いつも2番打者で悩むんですけど、2番梵→3番掛布はB型ロ型で繋がりもよく今回すごく機能
していたような気がします
それにうちのリーグは今回上位3チームが3日以上好調が続かなかった所に8,9日目に
たまたまうちのピークがきたのもついてました
と言う事で明日から調子は落ちるはずなので欲をださずまずは1勝目指してがんばりたいと
思います
ではまた明日~”
投稿: 孝裕 | 2010年9月10日 (金) 00時23分
孝裕さん:
こんばんわ~
うちはなんとか滑り込みセーフでした
で、犠打の件は城島、阿部と守備S作るのが容易になったので、盗塁よりも犠打の方が有効な手段なのかもですね~
1発も1発で有効ですけど、チームの特性がより重要になってきたってことでしょうか
まぁ、うちも1発の監督はあんまり相性がよくないので、犠打を使った戦略で戦っていった方がいいのかも
2ペナ、優勝逃しかけたところからプレ優勝とは恐れ入りました
やっぱ、2ペナの逆転優勝から勢いに乗ってたんですね~
おめでとうござます (*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)
功労賞は梵でしたか~
さすが跨ぎ留学ですね~
犠打戦略もうまくはまったんでしょうね
うちも平野が最後までセットにいてくれたおかげでだいぶコスト助かりましたからね~
明日のCTはそれなりにがんばりましょう~
(あ、うちの初戦の相手今プレ絶好調のあの方みたいです)
では~ (´・ω・`)/~~
投稿: ぶん73 | 2010年9月10日 (金) 01時03分