2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

セブンネットショッピング

無料ブログはココログ

アンケート

« 第16サイクル:3ペナ:4日目 | トップページ | 第16サイクル:3ペナ:6日目 »

第16サイクル:3ペナ:5日目

5日目の結果です
Photo
やっぱり昨日はまぐれでしたね~
今日は順調(?)に4敗して、G差が6.5に広がりました
残りもこんな感じで広がっていくと思います
3位に落ちないように、気にしながら残りを戦っていきたいですね



チーム成績です
Photo_2
打率も防御率もこの辺りで落ち着きそうですね
本塁打もまぁまぁ打ってくれてるので、この調子でお願いします



個人成績です
野手編
Photo_3
ペナ半分を終えて、阿部27本、マートン26本・・・
記録更新はまたダメみたいですね~
まぁ、今回は出来たらいいな~くらいの期待度だったのでこれからもそれなりに打ってくれればいいです
昨日、平野を使うようなこと書きましたが、糸井がずっとピリッとしないので、中途半端だった多村を入れて、浮いたコストで平野を西岡に代えました
で、入れた多村、西岡ですが、こちらもまだ微妙な感じですね



投手編
Photo_4
昨日和田に代えて武田勝を入れてみましたが、いいみたいですね~
和田はですが、スキル型が+字ということで変・化制球が貼りやすいので開放させなくてもいいかなと
同じくの武田勝が2つ目が点滅し始めたのでこれを開放させるために交代させました
まぁ、3ペナ中の開放は無理だと思いますが
前田の数字がいろいろキリがいいですね




で、先日シークレット選手が大成功で帰ってきましたが、せっかく大成功なのにシークレットのままだともったいないので、明日から大成功選手を投入したいと思ってます
それに先だって、急遽ですが来サイクルのコンセプトを発表しようと思います
来サイクルのコンセプトは・・・
1ペナだけでなく、サイクル通じてできるだけオリックス染めをしよう
です
特にオリックスファンというわけではないのですが、ゲーム始めるとき☆7Bs小松が無双だったため小松欲しさにファン球団をオリックスにした次第です
で、せっかくのファン球団ですから1度はオリックス染めしなきゃな~と思っていたところで、跨ぎ留学にT-岡田、北川と出していたので、ここでやっとかなきゃだめでしょう~ということです
あとは、そろそろファン球団大会もありそうということで、来サイクルあるようならちょうどいいかな~って
ということで、シークレットにしていた大成功選手は
Photo_5
バルディリスでした
何気に年齢解除して出したかった1人だったのでオリックス染めはちょうど良かったです
で、今日帰ってきた選手は・・・
Photo_6
同郷の甲斐を出していました
普通成功で良かったですね

とりあえず、現段階で考えてる1ペナのオーダーですが・・・
Photo_7
Photo_8
野手は中軸を跨ぎ留学陣を起用して盤石です
2番、9番以外はかなり打力があるので超攻撃型の布陣ですね
投手は野手が強力なのでかなり小粒な感じです
そんな中、注目は今留学中の平野
アプデでセットアッパーに変わりましたが、一応先発適性もあると信じて先発起用してみます
アプデで変化・制球が70超えたので、3ペナまで使える選手になってますね
1ペナではフルに染めることはできないですが、2ペナ、3ペナではフルに染めてどこまで戦えるかってところですね
出来ればプレにいってコテンパンにされるのもいいかな~なんて




では、またあした~ (´・ω・`)/~~



« 第16サイクル:3ペナ:4日目 | トップページ | 第16サイクル:3ペナ:6日目 »

①:成績」カテゴリの記事

コメント

こんばんはー

阿部、マートンでの記録更新厳しそうですかー
でも新企画の打線クリーンアップが期待もてそうですから楽しみは先にですかね(笑)
確かにやり始めの頃の平野、小松は凄かったですから、このまま復調してくれると今後期待大
ですね

うちは、今日ついに全勝で首位さんが5敗だった為、同率首位まで浮上できました
思い切って監督を初起用の西村にして、捕手も不調の城島から打率常に1割台(笑)の谷繁に
交代しての5日目だったのですが、防御率・打率共に大きな良化はみられなかったものの、
ここぞの一打がでたのと首位さんの失速でまた後半を楽しめそうな展開に持ち込めました

これから更に熱気を帯びる後半戦ですがこの勢いを明日もの願いを込めて
がんばっていきたいと思いますー

ではまた明日~

孝裕さん:

こんばんわ~

HRはまた今度挑戦します
で、来サイクル企画ですが、我慢しきれずに発表しちゃいました
特にひいきの球団があるわけではないので、染めってことはほぼしないですからね~
今回はいい機会なのでがっつりやってみたいと思います
どうなりますかね~

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
首位に並びました
白熱の後半戦となりそうですね~
気合を入れて優勝目指しましょう~

では~ (´・ω・`)/~~

ぶんさん、こんにちは~

ペナの方は、首位がちと遠いですね
3位とは差が結構あるので2位以上はほぼ大丈夫でしょうけど、頑張ってください。

うちは、昨日の11試合目から3連敗と(うち無課金相手2試合)とせっかく3G差まで
つめたのに又5G差と開いてしまいました
ここにきて投打が噛み合わなくなってきたので、てこ入れが必要なんですが凸型で
打線を組んでいる為、どう手をうっていいものか悩み中です(苦笑)

来サイクルはオリ染めですか
クリンナップは、アップデートと留学でかなり強力になりそうですね。
ショートは大引きかと思いましたがコストの関係ですかね?
平野、小松はうちも留学ちょこっと考えたんですよね、結局最後の最後で廣瀬を年齢
解除して送りました(大成功だったのでちょっと楽しみです)

ではでは、残りも頑張ってください

炎の転校生さん:

こんばんわ~

ペナは・・・ 優勝はあきらめましたw
2位確保&跨ぎ留学陣&オリ選手でいきたいと思います

ありゃ、大事な折り返しで連敗でしたか
まだ半分ですし、8日目終わったくらいで2G以内であればチャンスはあります
1日1G詰めることを目標にがんばっていきましょう~
残りの直接対決は勝ち越ししないと厳しそうですが

来サイクルはオリ染めしてみます
ただ、跨ぎ留学でM荻野、C廣瀬、Yb牛田、T西村も出してるので、この選手達は2ペナ、3ペナでは使うかもですが
とりあえず、1ペナはスタメンだけでもオリ染めにします
平野は変化、制球70こえてフルシーズン使えると思うので、期待してますよ~
あ、廣瀬大成功いいな~
お、今スタメンに入ってますね~
それだとアプデ後、巧打:91、長打:71ですね
スキルの貼り方もいいですね~
うちの廣瀬だと、巧打:82、長打:70で精一杯です

では、後半戦もがんばっていきましょう~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第16サイクル:3ペナ:5日目:

« 第16サイクル:3ペナ:4日目 | トップページ | 第16サイクル:3ペナ:6日目 »