2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

セブンネットショッピング

無料ブログはココログ

アンケート

« 第17サイクル:1ペナ:2日目 | トップページ | 第17サイクル:1ペナ:4日目 »

第17サイクル:1ペナ:3日目

3日目の結果です
Photo
(-""-;)ムム・・・
ロッシーさんは2敗とまとめましたが、うちが5敗とブレーキをかけてしまったためG差が一気に6G差に
先発厚くしたのに、失点が減らせてません
その分負けが多くなったんでしょうか・・・
ちょっと考えないといかんですね~



チーム成績です
Photo_2
防御率はほとんど変わらずで、打率が、HR数も15本と半減
これはいかん、いかんですよ~



で、ロッシーさん戦の第2ラウンドは・・・
Photo_3
第1ラウンドのお返しとばかりに、猛虎打線(1人違う縦縞の方がいますがw)が大爆発して1勝1敗の五分となりました
先発の小松が2回1アウトも取れずに交代
打者9人にヒット6本、四球1つ、ということは打ちとったあたりはわずかに2つ
1つがゲッツーだったためアウトは3つ取れてますが、ひどすぎです
球速、球威がない小松なので、HR5本、盗塁も3つゆるすという散々の結果です
これなら☆1、2の投手でもいっしょでしたね
明日はもうちょっといい試合したいですね~



個人成績です
野手編
Photo_4
ラロッカが引き続き爆発中
それ以上にT-岡田が本塁打、打点の2冠を爆走中
いや~、跨ぎ留学での大活躍はいいもんですね~
それに引き換え、悩んでいれたバイナム、一昨日から急遽入れた山崎が散々な結果で
この2人は交代ですね



投手編
Photo_5
金子の連勝がここでストップしてしまいました
今日はちょっと打ちこまれましたね
まだ序盤が終わったとこですから、ここは踏ん張ってほしいとこですね
レスターに代えて入れた西村はこちらもさすが跨ぎ留学といった活躍ぶりです
投低打高リーグですが、もうちょっと全体的に頑張ってくれるといんですが・・・




では、またあした~ (´・ω・`)/~~



« 第17サイクル:1ペナ:2日目 | トップページ | 第17サイクル:1ペナ:4日目 »

①:成績」カテゴリの記事

コメント

こんばんはー

あちゃー、ロッシーさん抜け出しちゃいましたね
リーグ成績をみていると恐ろしく打高投低(※ロッシーさん除く)になってますね
この場合、ちょっと投手力を挙げても焼け石に水になるケースとそうでないケースがあって
うちはいつも迷走しちゃうんですよね~
まずは2位奪取を目指しがんばって下さい

ラロッカ、T-岡田調子よさそうですね~
抑えは万全のようですから、もうちょっと先発が踏ん張ってくれたら連勝モードになるかも・・・

うちは、今日も全勝 で26連勝中といい感じになってます(笑)
でもメインより跨ぎ留学の結果がよかった平穏リーグのサブが今日4敗で4G差2位と何とも
まー複雑な一日でした

それにしても狙っている☆4藤川俊は一向に来てくれないし、調子系サポカもゼロと引きの悪さ
は相変わらず(泣)
明日こそ・・・・って感じですね(笑)

では明日もがんばっていきましょー
また明日~

孝裕さん:

こんばんわ~

ロッシーさん抜けました~、さすがです
防御率も立ち直ったようで、もう手がつけられない感じですかね~
低コスト留学先発が活躍していていいな~って感じです
まぁ、でもこのままずるずるいくのもあれですから、なんとか踏みとどまりたいですね

ラロッカ、T-岡田ただいま絶好調です
最後までこの調子なら、結構いい成績で終われそうですね~

∑( ̄□ ̄;)ナント!!
今日も全勝で26連勝ですか
うちの勝利数はまだ24勝なんですが
この調子で連勝どこまでものばしちゃってください

T藤川は留学良さそうですね~
うちもゲットしたらだそうかな~と思ってますが引けてませんね~
とりあえずメインは貴重な岡山出身の新しい選手Ys上田を出してみました
今回は留学は控えめにしようかなって思ってます

では、明日もがんばっていきましょう~

初コメントさせて頂きます^^;
画質はどうやってよくしたんでしょうか?

名無しのゴンベぇさん:

こんばんわ~
コメントありがとうです

画質はですね~、自分で画面のスクリーンショットをとって加工しています
やきゅつくには簡単にゲーム画面の画像が撮れるように、「Insert」キーを押すだけで所定の場所にJPEG画像が出来ていますが、このJPEGだと画質が粗いため、いろいろ加工するのに不便です
そのため、私は自分でパソコン画面のスクリーンショットを撮ってそれを加工してます
スクリーンショットの取り方は「Prt Sc」キーになります
これで画像データとして保存するとき、PNG画像として保存するときれいな画質で保存できます
PNG画像じゃなくて、JPEG画像で保存すると結局粗くなります

ちなみに、画像の加工はWindows標準の「ペイント」を使ってますが、たまに「JTrim」というフリーの画像編集ソフトも使ってます
画像のつけたしとかは「ペイント」の方が簡単ですが、特殊効果(色塗り、モザイクなど)は「JTrim」の方がいろいろ出来るのでこちらを使ってます

画像をHPやブログに載せるのであれば、その画像の種類が対応しているか確認した方がいいかもしれません
ちなみに、ハンゲブログではJPEG画像しか対応していないため、PNG画像で編集しても結局JPEG画像に直すことになります

こんな説明でわかりますかね
まだわからないことがありましたら、気軽にコメントしてみてください
知っている範囲のことであれば教えることができますので

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第17サイクル:1ペナ:3日目:

« 第17サイクル:1ペナ:2日目 | トップページ | 第17サイクル:1ペナ:4日目 »