2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

セブンネットショッピング

無料ブログはココログ

アンケート

« 第16サイクル:1ペナ:5日目 | トップページ | 第16サイクル:1ペナ:7日目 »

第16サイクル:1ペナ:6日目

6日目の結果です
Photo
初めて昨日と同じ順位で終わりました
G差もかわらず・・・
今日は3チームとも8勝4敗だったようです
得点ですが、昨日に引き続きあまり稼いでくれなかったようです
もう絶望的ですね _| ̄|○
まぁ、メインの目標はHRの個人記録60本、チーム記録350本ですから



チーム成績です
Photo_2
今日は31本と少し少なめでした
あと4日で147本・・・
1日でも40本とか打ってくれる日があると楽なんですけどね~



今日のこの試合に注目!
Photo_3
今日は2本しか打たせてもらえませんでしたが、打ってほしい2人が打ってくれたのでこれはこれでOKですね
和巳相手に互角に投げ合ったジェンはあっぱれ



個人成績の前に留学第1弾が帰ってきたので、ご報告
Photo_4
2人とも普通成功でした
どっちか大成功で帰ってきてほしかったんですがね~
まぁ、贅沢は言ってられないので、さっそく次の留学選手を出しました
Photo_5  Photo_6
いろいろ悩みましたが、ノーザンに牛田、ラハイナに村中を出しました
村中はホントはノーザンに出したかったんですが、他にノーザンに出したい選手がいるので仕方なくラハイナに
年齢解除第1弾は牛田に使ってみました
捕手はもう城島しか使わなくなったので、ここは凸型のコストアップ有力候補を行かせてみることにしました
年齢解除&短縮なので失敗は避けてほしいですね



個人成績です
野手編
Photo_7
T-岡田はスキルを貼ってさっそく佐伯に代わって入れてみました
特打ち貼って長打90超えしてるんですが、今日は1本も打ってくれませんでした
もうじき3つ目も開放するので、来サイクルを見越して使い続けたいと思います
で、荻野も早く開放させるためにベンチに入れました
前田が守備Dなので終盤に守備交代で試合に出てるみたいです
打席も1回だけ立ったみたいですね
とりあえず野手はこのまま最後までいくかな



投手編
Photo_8
小嶋が一番防御率がよくなりました
いろんなところで活躍していたので、初めて留学させたんですがホントにいいですね~
こちらは阪神ファンでなくても活躍してくれてるみたいです
岩嵜の自責点ランキングは2位タイ・・・
論さんチームの中田と14点差とまた広がりました
こちらは絶望的ですかね~




では、またあした~ (´・ω・`)/~~



« 第16サイクル:1ペナ:5日目 | トップページ | 第16サイクル:1ペナ:7日目 »

①:成績」カテゴリの記事

コメント

こんばんはー

上位拮抗のようですね~
残り4日間で大崩れせず、直対を制したチームが優勝になりそうですね

中田vs岩嵜は、中田が抜け出しましたか~
まだまだ残り試合ありますから諦めずタイトル奪取がんばって下さい(笑)

HR目標達成厳しそうですか~
うちは、今日35本と好調で少し差をつける事ができました
この調子だと打線このままでいけそうかもです。ホッ

留学の方は、2名普通成功も北川が馴染めずで帰ってきました
早速サブと入れ替えて出しなおしました。とほほっ

それでは残り4日ですが、がんばっていきましょー
ではまた明日~

孝裕さん:

こんばんわ~

かなり熾烈な首位争いを繰り広げております
うちは今のところ対戦成績で負け越してるチームはないんですが、上位から下位までまんべんなく負けがついてます
岩嵜、赤川の登板で落としてるみたいですね~
まぁ、このままなるようになればいいかな~ なんて思ってます

その岩嵜ですが、ちょっと絶望的な差になってきちゃいました
一応最後まで先発させますが、点取られるようにするにはどうしたものか・・・
あ、ちょうど城島が調子↓になったので、これで失点増えてくれればいいですね、岩嵜だけ

あら、北川失敗でしたか
うちは体感でベテランは失敗しやすいのかな~なんて思ってます
うちは村中帰ってきたら北川を20日短縮で出そうと思ってるので、失敗は避けてほしいですね

では残り4日、がんばっていきましょう~

ぶん73さん
はじめまして。こんばんはです。
いつも楽しく拝見しております。
私は、初心者で、なかなか強いチームがつくれません。

ぶん73さんに質問なんですが・・・
いまやっているキャンペーンですが、打線の秘書のコメントを非常によい!
にするのってできるのですか?
いろいろがんばってみたのですが・・全員赤いラインになっても良い。とコメされます。
このゲームを極めている‘ぶん73さん‘ならわかるかな~?って思いメールしました。
初めてのメールで失礼おゆるしください。。

なるこさん:

はじめまして、コメントありがとうございます

え~と、全然極めているわけではないですがね~
ただ、私の知っている範囲で答えさせて頂きます

確かに「非常にいい」にするには全員赤のところまでいっても言ってくれないですね
平均して赤のラインを3、4つ超えないといけないと思います
なのでちょっとしたコツが必要かもです

まず、どうすれば戦力分析が上がるのかというところからコメントします
 ①:打順適性を合わせる
 ②:同じスキル型の選手を隣り合わせ(投手は捕手と同じ)にする
 ③:同じチームの選手を隣り合わせ(投手は捕手と同じ)にする
 ④:同じ血液型の選手を隣り合わせ(投手は捕手と同じ)にする
 ⑤:年齢±1の選手を隣り合わせ(投手は捕手と同じ)にする
この5つをなるべく揃えることがまず基本になります
ただ、現実的には①、②を軸になるべく③、④、⑤を合わせるのがいいかと思います

で、ここからがコツになってくるので、これをすればたぶんクリアできると思います
 コツ①:5種類あるスキル型には日によって基本値となる数値が8~10と変動しているため、
      基本値が10の日のスキル型で合わせる
        具体的には、今日は凸型と階段型が基本値10、+字型が基本値9、Z型と口型が
        基本値8となっています
        なので、今日やるのであれば凸型か階段型で揃えるのが一番効果的ということです
        ちなみに、明日は凸型と階段型が基本値9、+字型が基本値8、Z型と口型が
        基本値10となります
        明後日は、凸型と階段型が基本値8、+字型が基本値10、Z型と口型が基本値9
        となり、3日後はまた今日と同じになります
        3日周期となってます
 コツ②:オーダーを確定しなくても戦力分析で「非常にいい」コメントされればクリアになるので、
      コストの上限、レアの数、レジェの数を気にせずオーダーを決める
      なので、レアとノーマル両方もってる場合は2人とも使うことも効果的です
 コツ③:監督カードの特殊効果、サポートカードを活用する
       コツ②を使うとオーダーの確定ができないため、あらかじめ監督カードやサポートカードで
       効果をつけたい選手を確定しておいてからコツ②を使うようにすれば確定させた選手だけ
       は監督カード、サポートカードの効果が生きます
       どの監督カードがいいかはwikiを参照してみてください
       野手は渡辺、投手は落合が全員に+1するので効果的かもです

長くなりましたが、おそらくコツ①~③をうまく使えば「非常にいい」はいけると思いますので、
頑張ってください

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第16サイクル:1ペナ:6日目:

« 第16サイクル:1ペナ:5日目 | トップページ | 第16サイクル:1ペナ:7日目 »