2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

セブンネットショッピング

無料ブログはココログ

アンケート

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月

第13サイクル:1ペナ:6日目

今日から後半戦です
気を引き締めていきましょう~
それでは、1ペナ6日目を終わっての結果です
Photo
出だしの4試合が1勝3敗となった時はどうなる事かと思いましたが、とりあえず、その後は持ち直して、今日は9勝3敗で終えることができました
2位のチームとは1G縮まってしまい、かなりヤバい感じです
なんとか踏みとどまりたいところですが、どうなるか

ところで、今日、藤江が留学から帰ってきました
Photo_2
ノーザン普通成功だったので、こんな感じです
2試合登板して、こんなかんじ・・・
雄星とそんなにかわらないかな
とりあえずは様子見ですかね
その雄星の方は、無事にノーザンに旅立ちました
失敗でなければいんですけどね


ということで、例のコーナー


Maedder
Photo_3
「オーナー、標準語勉強したで候
 勉学に勤しみすぎるあまり、また打率落ちてしまったで候

何の教材で勉強したの
花の慶次でも読んでたんじゃないの
それにしても、日に日に成績悪くなってるね~
勉強はいいから、野球に集中して



Chengger
Photo_4
「オーナー、キョウノ1シアイメメッタウチニアッタヨ
 モウダメカモ~
 デモ、2シアイメハガンバッタヨ~
 ヤッパリクビカナ~

うーん
今日の1試合目が3回5失点で今ペナ最短でのKO
今日の2試合目が6回1/31失点で勝ち投手
判断難しいね~
とりあえず、明日も頑張ってもらうことにするよ




首の皮1枚をつなぎとめたジェンであるが、明日登板の3試合をどうきりぬけるのか
明日結果をお楽しみに~








第13サイクル:1ペナ:5日目

ちょうどペナントも半分が終わりました
それでは、1ペナ5日目を終わっての結果です
Photo
昨日より1G広がりましたが、まだまだ逆転もありえる差ですよね~
まぁ、ペナ序盤よりは負けなくなりましたけどね~
とりあえず、差を広げられるように頑張るだけですね~
(これといって秘策があるわけではありませんが

ペナもちょうど半分が終わったので、注目しているジェンの今までの成績と明日から留学に旅立つ雄星の成績を載せようと思います
まず、ジェンの方はというと・・・
Photo_2
最初の6試合まではいい感じでしたが、その後は・・・
今日の3試合に至っては、せっかく投げ込み貼ってるのにもかかわらず、1勝2敗
明日からの後半戦がとても心配です

次に雄星はというと・・・
Photo_3
まぁ、こんなもんなんでしょうか
ここは留学後に期待ですかね
ちなみに、ノーザン短縮10日で変化を+12にしようとしましたが、それだと制球が60台のままみたいなので、+12はあきらめて変化70台、制球70台を目指してノーザン短縮5日にすることにしました
他にもノーザンに出したい選手いるし


ということで、例のコーナー


Maedder
Photo_4
「オーナー、標準語勉強してきたべ
 うまいべ
 勉強してたから、成績おったべ


それじゃ、中居君だから
打点もあんまり伸びてないね~
勉強も野球も両立しないとね~
明日から後半戦だからがんばって~



Chengger
Photo_5
「オーナー、ヤスミクレナイカラメッタウチニアッタヨ
 ナゲコミノサポカハッテモラッテモ、タイリョクアガラナイカライミナイヨ
 アシタモダメダッタラヤスミチョウダイヨ~


うーん
そろそろ限界なのかな・・・
明日の成績見て判断するよ・・・
でも、2日休ませたら、また投げてもらうかもよ



さて、ジェンの運命はどうなるのか
答えはCMの後・・・ちがった

答えはまたあした~

第13サイクル:1ペナ:4日目

1ペナ4日目を終わっての結果です
Photo_2 
監督を代えたら、別チームのように勝ちはじめて首位になりました
ブラウンに代えてから、17勝2敗
今日は1敗で乗り切りました
なべQ使うといつもこんな感じになるな~
チーム構成と監督采配が合わないのかな~
とりあえず、このままいこうと思います

その中で、優秀な選手を発見しました
Photo_5
留学大成功の小宮山です
試行錯誤した初日の途中から抑えになってるんですが、いまだに無失点で16セーブ
今日、大量にセーブを稼いだみたいで、セーブランキング1位に躍り出ました
この快進撃がどこまで続くか、見守っていきたいと思います


それでは、例のコーナー


Maedder
Photo_3
「オーナー、また打率あがりましたでまんねん
 このまま打ち続けまんがな


なに、そのムチャクチャな関西弁は
関西の方が見たら、激怒しちゃうよ~
まず、標準語を勉強しなさい



Chengger
Photo_4

「オーナー、ナンカツカレチャッタヨ~
 ヤスミチョウダイヨ~


体力ないから中盤から後半にかけての失点が目立つようになってきたね
まだ、ペナント半分も終わってないんだから、気合入れてがんばってよ
ローテはきっちり守ってもらいますからね



では、また~


第13サイクル:1ペナ:3日目

1ペナ3日目を終わっての結果です
Photo_3
あまりに負けすぎるので、今日の途中から監督をナベQからブラウンに変更です
1発狙いからつなぎ狙いに、先発遅いから普通に変わります
これで少しでも成績が上がってくれればいんですけどね~


と、ここで新コーナー
今流行り(少し遅れてるかな)のTwitterにあやかりまして、注目選手につぶやいてもらおうというコーナーです
今ペナは、レア前田とジェンに注目しているので、この2人のつぶやきをどうぞ~


Maedder(前田のつぶやき)
Photo
「オーナー、1発狙いからつなぎ狙いの監督に交代ですか~
 巧打90の実力みせまっせ~

なぜ、関西弁
出身熊本じゃん
まぁ、昨日より打率は上がってるみたいだけどね~
よろしくたのむよ~


Chengger(ジェンのつぶやき)
Photo_2
「オーナー、タイトルナンテヨメバイイノ?
 ジェンガー? ジェンァー? ワカラナイヨー
 カツヤクシテルンダカラ、モットイイノカンガエテヨ~

ご、ごめん
Twitterにかけてみたんだけど、「ジェン」をアルファベットで書くと「Cheng」らしいからああなっちゃうんだよね~
なんて読むんだろうね~
まぁ、とりあえず今回はこれでいくから我慢してね~



新コーナーはどうなんでしょうか
今後つづくのかな~

では、また~

第13サイクル:1ペナ:開幕

ぼちぼちやってきますので、よろしくおねがいします


まず、はじめに1ペナ2日目のオーダーから
Photo_10 Photo_11
今回のコンセプトは青木、中島、吉見、岩隈のスキル枠解放に向けてのオーダー組みこみです
留学選手を駆使してなんとかねじ込みましたが、ちょっと強引すぎたかな

あと、今日のランパで引いた雄星をさっそく投入してみました
2ペナ中には留学にだそうかなと思ってます

そんな中で野手、投手のそれぞれの注目選手は・・・
Photo_12

Photo_13
春アプデで登場したレア前田をさっそく投入
☆6で巧打90、長打76、精神79はかなり反則ですね
余裕でプレでも通用しそうな感じです
ジェンの方はこれでも留学大成功なんですよね、四国ですけど
3試合登板した感じではいい感じですね~


で、2日目、18試合終わっての結果はというと・・・
Photo_9
う~ん、なんかイマイチですね~
まぁ、始まったばかりですから気にせず行きましょう~

第12サイクル:WT結果

第12サイクル:WT結果です
Wt

第12サイクル:3ペナ:最終結果

第12サイクル:3ペナ:最終結果です
Photo_8
チーム最高、シーズン106勝を達成


第12サイクル:3ペナ:CTの結果です
Ct Ct_2
またまた、おしい
強豪さんがプレにいってる間にメジャCT取りたかったんですけどね~


第12サイクル:2ペナ:最終結果

第12サイクル:2ペナ:最終結果です
Photo_5
1.5G差でプレ出場逃す


第12サイクル:2ペナ:CTの結果です
Photo_6 Photo_7
おしい

第12サイクル:1ペナ:最終結果

第12サイクル:1ペナ:最終結果です
Photo_3


第12サイクル:1ペナ:CTの結果です
Photo_4

第11サイクル:WT結果

第11サイクル:WT結果です
Photo_2

第11サイクル:3ペナ:最終結果

今までの結果を取っておいたので、記録のために残しておきます

第11サイクル:3ペナ:最終結果です
Photo

細々と再開^^

1か月以上あいてしまいましたが、また、ぼちぼち始めようと思います
まぁ、毎日は書けないかもしれませんので、温かく見守って頂ければ幸いです

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »