2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

セブンネットショッピング

無料ブログはココログ

アンケート

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

第8サイクル:3ペナ:3日目

3ペナ3日目、35試合を終わっての結果です
Photo_2
やっぱり、今日も負けました
ホームが1敗1分け、アウェーが2敗・・・
なんだかね~
明日はホーム戦が少ないので、全国貼らずに戦いますが、どうなるか・・・



今日の佐伯
Photo_3
本塁打:+1 打点:+3
特打ち貼らないとこんなもんなんですね
特打ち恐るべし

第8サイクル:3ペナ:2日目

3ペナ2日目、23試合を終わっての結果です
Photo
裏仕様(?)である、「全国TV中継」を貼るとホームで勝てないという罠にはまって、今日3敗
うち、2戦がホームでした
明日はホーム7戦あるので、がんばってもらわないと



今日の佐伯
Photo_2
昨日の5ホーマー、12打点はできすぎだったかな
でも、まだ3割キープなのでこのまま踏ん張ってもらいたい



第8サイクル:3ペナ:1日目

初日ということで、選手紹介から

まず、野手編
Photo
今回は捕手G阿部をお試しで使ってみることにしました
強豪さんがみんなプレにいってるので、あまり参考にならないかと思いますが、今後プレとかでも使っていきたいので、スキル枠解放のため、使えるときに使っていこうと思ってます


つぎに、投手編
Photo_2
涌井②がトレでゲットできたので、入れ替えのため急遽、下柳を投入
2日間頑張ってください
ずっとプレにいってたので、コスト131ではなんか物足りない感じです



では、3ペナ1日目、11試合を終わっての結果です
Photo_3
順調に全勝できています
この調子で最後までおねがいします


今日の佐伯
Photo_5
3ペナも好調な滑り出しです
特打ちの効果が出てるかな

第8サイクル:2ペナ:最終結果

2ペナの最終結果です
Photo
上位2チームとも100勝超え
このメンバーの中で2チームも100勝超えられては、完敗としが言いようがありません
実力のなさを痛感したペナとなりました


気を取り直して、選手の成績を
まず、野手の方から
Photo_4
勝ち目がないと感じてから、監督をなべQにして、使用感を見てみようとしました
今回、特打ちなしだった佐伯ですが、全試合出場で30本打ってくれたので、2ペナでも使える子だと確認できたので試したかいがありました
契約延長して来サイクルも頑張ってもらいます
何気に、特打ちなしの大道が20本の方がすごいのかな
西岡が48試合で、打率.376、15本、17盗塁・・・
このペースだったら余裕でトリプル3でしたね


続いては、投手部門
Photo_5
なんといっても大誤算なのが、三浦
後半少し持ち直して、2点台にまで持ってきましたが、前半は3点台、悪い時は4点台とか
24試合で12勝7敗も成績が伸び悩んだ一因かも
今回は、全体的に防御率が悪かったですね
これだけ失点していては勝てないのもしょうがないのかも



全力で戦いましたが、3位という結果に終わりました
メジャー昇格後、ずっとプレにいっていて今回初めて3ペナメジャーを経験します
今サイクルは強豪さんとの競合(あ、ダジャレじゃありません)が続いているので、3ペナくらいは強豪さんがいないリーグがいいな~
みんなプレにいってるし


最後に、同じリーグで戦った方々、10日間おつかれさまでした
1ペナに続き苦しい戦いでしたが、とても楽しかったです
また、同じリーグになりましたら、よろしくお願いします

第8サイクル:2ペナ:9日目

2ペナ9日目、107試合を終わっての結果です
Photo
2敗だけなんですけどね、差が広がります
負けないですね~



今日の佐伯
Photo_2
本塁打:+3、打点:+11
打率も1分上がって、結構打ちまくったようです



今日の鈴木
Photo_3
4試合、4セーブ、1失点・・・
まずまずなのかな
なんかよくわからなくなってきました



いよいよ、明日でペナ終了となります
最後まで全力で戦いまっせ
順位は決まってますけど

第8サイクル:2ペナ:8日目

2ペナ8日目、95試合を終わっての結果です
Photo
今日は上位2チームに負けてしまいましたが、差は広がらずに済んでます
そろそろ、負けが込んでくれればもっと差が縮まるんですけどね
上位のチームにはそれは期待できそうにありません



今日の佐伯
Photo_2
本塁打:+4、打点:+8
今日は絶好調だったようです
明日も頼みますよ~



今日の鈴木
Photo_3
3試合登板で、3セーブ、無失点
いつもこのくらいお願いします

第8サイクル:2ペナ:7日目

2ペナ、7日目、83試合を終わっての結果です
Photo
上位2チームには勝ちましたが、昨日の最終戦1敗、今日1敗で、また1G開きました
差が縮まったことないですね~



今日の佐伯
Photo_2
本塁打:+2 打点:+9
調子が落ちてきた中では、いんじゃないでしょうか



今日の鈴木
Photo_3
昨日の最終戦、最終回に4失点して敗戦投手
今日もHRで1失点・・・
調整かけた調子が→になったとたん、安定感がなくなってきた
なんだかね~

第8サイクル:2ペナ:6日目

2ペナ、6日目、59試合を終わっての結果です
Photo
なんだかね~
こんなもんですわ~



今日の佐伯
Photo_2
本塁打+3、打点+7
まぁまぁですね



今日の鈴木
Photo_5
登板は1試合だけでした
セーブがつくような試合展開がなかったようです



今ペナの楽しみ、まだ見つかりません

第8サイクル:2ペナ:5日目

2ペナ、5日目、59試合を終わっての結果です
Photo
既に、2強となりました
今日はその2強の方にしか負けてないですが、差が広がってます
中盤で早くもペナ絶望とはなんともさみしいですね
なんか、他に楽しみを見つけよ



今日の佐伯
Photo_2
本塁打:+3、打点:+9
本塁打以外でも打点を稼いでくれたみたいですね~
打率も少しアップで、いいかんじです



今日の鈴木
Photo_3
6試合登板して、5セーブの無失点
やっとエンジンがかかってきたようです
この調子でお願いしますよ~

第8サイクル:2ペナ:4日目

2ペナ、4日目、47試合を終わっての結果です
Photo
なんか、CT圏内も怪しくなってきました
誰か、点の取り方を教えてください



今日の佐伯
Photo_2
本塁打:+4、打点:+6・・・
なんか、だめですね~
 もしかして、1つ前の4番にこいつがいるからかな
Photo_3
試合数がほぼ半分で、本塁打、打点ともに佐伯より上
これじゃ、しょうがなかったですね
とりあえず、佐伯は1日4~5本打ってくれれば、上出来かな



今日の鈴木
Photo_4
昨日から4試合投げて、失点0で抑えてくれてます
最初の頃の失点はなんだったの
やっぱり、調子が↓だったのが原因なの
とりあえず、この調子をキープしてほしいものです

第8サイクル:2ペナ:3日目

2ペナ、3日目、35試合を終わっての結果です
Photo
差は広がるばかりです
ただ、うちと4位も差が開きだしたので、予想通り3つ巴の戦いになりそうです
これ以上おいていかれないように、なんとか食らいついていきたいと思います
今日はYTOに勝てたのでよかったよかった


今日の佐伯
Photo_2
昨日から本塁打が+4本、打点が+5打点・・・
ほとんどソロじゃん
もっとがんばってよ~



今日の鈴木
Photo_3
1試合しか登板しませんでした
折角調整したのに、登板しなきゃ意味ないじゃん
明日は頼みますよ~

第8サイクル:2ペナ:2日目

2ペナ、2日目、23試合を終わっての結果です
Photo
昨日はフロックだったようです
それに、またしてもYTOに敗戦・・・
もう、いやですわ~



今日の佐伯
Photo_2
あまりに点が入らなので、監督を秋山からなべQに変更しました
その関係で、オーダーも昨日載せたものから結構代わってます
なので、この際率よりHR期待です


今日の鈴木
Photo_3
調整したため、点滅してます
昨日の最終戦から、3試合しか登板していません
負けがついた後に調整してから、1試合しか登板がありませんが、それは抑えてくれました
ここからが本番です

第8サイクル2ペナ:1日目

2ペナ、1日目、11試合を終わっての結果です
Photo_3
2人の強豪さんとの直接対決はどちらも1点差で辛くも勝利できたのが良かったですね
ただ、今日、唯一の負けがYTOっていう
今回のYTOはちょっと手ごわそうです
先発が、☆8-☆8-☆8-☆4-☆3
捕手が矢野という、ちょっと恐ろしい感じです
それが物語ってるかのように、現在7勝4敗で6位
どこまでついてないんだか



今日の佐伯
Yb_3
投手陣がパワーアップされている2ぺなの中では、頑張ってる方なのかな
1発狙いの采配じゃなくなったので、もうちょっと率がほしいとこですね



今日の鈴木
D_4
なんか、微妙な成績です
まだ、始まったばっかりですからね
今後、上がってくれるでしょう

第8サイクル:2ペナ 選手紹介

今日から、第8サイクルの第2ペナントが始まりました
プレミアがかかる大事なペナントなので、なるべく、強豪さんがいないリーグになりたいと思っていましたが、プレミアランキングのベスト10に入っている方が2チームも
まだまだ、試練は続きますの~

気を取り直して、オーダー紹介です
まず、野手から
Photo

1ペナ最終日のオーダーとそんなに変わり映えしません
L栗山に代えて、T赤星
Bs岡田に代えて、H多村
あとは、守備と打順をちょっといじった感じです
コストアップしていったら、H森本の代わりにH川崎を入れたいんですけど、まだ先になりそうです


次に、投手の紹介です
Photo_2

こちらも、さほど大幅な変更はありません
先発陣は1ペナの最終日とメンバーは一緒で、順番が変わったくらい
セットと抑えに技巧派要員として、M伊藤とD鈴木を投入しました



今回の注目は、この2人
Yb D

前回に引き続き、Yb佐伯と1ペナ中に頑張って年齢解除を使って留学に出したD鈴木です
Yb佐伯は、1ペナではかなりの大活躍だったので、2ペナでも通用するか非常に注目してます
D鈴木は、留学してない時から1、2ペナでは主にセット又は抑えで、3ペナでは中継ぎで、とフル活動でしたので、今回は思い切って留学に出してどんなものか試してみたいと思います
変化球が+16なので、シュートA、 スライダーA、シンカーCとかなり期待できるものになってるので、活躍できればいいな~


では、夜に1日目の結果を報告します

第8サイクル:第1CT結果

第1CTの結果です
Ct

あの、苦手な方に5回戦で惜敗です
やっぱり、苦手なチームってあるのかな~

っていうか、あの犬のチームロゴと、もうひとつ、パンダのチームロゴの方はどうも苦手にしているような・・・


さて、気持ちを切り替えて、2ペナのオーダーを考えます

第8サイクル1ペナ:結果

1ペナの結果です
Photo

夕方の直接対決で負けて、2.5G差になった時点で、終わった
と、思ってたのですが、結局最終戦を前に0.5G差という奇跡的な追い上げがあり、ハラハラ、ドキドキしていたのですが、両チームとも勝って0.5G差のまま、2位でペナ終了となりました
直接対決に勝てていれば、と悔やまれますが、まぁ、しょうがないでしょう

とりあえず、第1目標であった、秋山&なべQはというと、
Photo_2 Photo_3

どちらも、リーグ1位で終えることができて、両方ともゲットです
メジャ連続優勝が11でストップしたのは、ちょっと悔しいですが、こういうものはいつか止まるものなので、これからは気楽にペナを戦うことができます



次は個人成績などを紹介します
まず、野手部門から
Photo_4

最初出遅れた大道でしたが、チーム内3位まで上がったのにはさすがといった印象です
あとはやはり、佐伯ですね
バース、小笠原についで、本塁打・打点とリーグ3位になったのにはあっぱれ
さすが、留学大成功といった感じです
同じ留学大成功の内村もチーム内打率TOP、リーグでも8位と、こちらも見事でした
内村は今サイクルまでなので、ちょっとさびしいですね
佐伯には今サイクルも、来サイクルも頑張ってもらいたいと思います

つぎは、投手部門
Photo_5

先発は、三浦、斉藤和巳、涌井は固定で最初から最後までなげましたが、あと2人はコストの関係やら、成績の関係でコロコロ代えてました
固定の3人では、三浦と斉藤和巳が同数の18勝で最多勝を取りました
あとは、セット:上野、抑え:長田も最初から固定で使っていましたが、この2人で3敗しかしてないので、まぁ、☆2にしてはよかったんじゃないでしょうか


全体としては、強豪リーグの中、監督狙いの采配で優勝争いができたのは非常に満足です
中盤以降の失速がなければ、優勝できたんでしょうけど、こればかりはチームの特色ということでしょうがないですかね



では、最後に、
同じリーグで戦った方々、10日間おつかれさまでした
1ペナから熱い戦いができてとても楽しかったです
また、同じリーグになりましたら、よろしくお願いします

第8サイクル1ペナ:9日目

1ペナ、9日目、107試合を終わっての結果です
Photo

縮まるどころか、1つ広がってしまいました
残り試合数を考えれば、ほぼ絶望的な差となりました
まぁ、このメンバーでCT圏内に入れたんだから、立派立派



今日の佐伯
Yb

特打ち貼ってるとHR伸びるんだよな~
長打82と長打85ではだいぶ違うのかな
あと1本で40本
がんばれ~

第8サイクル1ペナ:8日目

1ペナ、8日目、95試合を終わっての結果です
Photo

半歩縮まりました
このペースでは追いつかないんですけどね~
明日には0.5G差くらいになっていることを期待



今日の佐伯
Yb

打率はちょっと落ちましたが、本塁打と打点を量産です
今日で特打ちが切れるんですけど、今日も10枚引いて特打ち出ず
明日は頼みますよ~

第8サイクル1ペナ:7日目

1ペナ、7日目、83試合を終わっての結果です
Photo

今日も3敗して、差が1G広がりました
投手陣はコマ揃ってるのに、なぜか点取られるようになったんですよね~
先発と捕手の調子が下降ぎみだからかな・・・
まぁ、代えようがないので、これでしのぐしかないのです


今日の佐伯
Yb

やっと1枚でた特打ち貼ったのに、なんか微妙です
調子はなぜかずっといんですけどね
特打ち貼れば上がると思ったのに
明日は頼むよ~

第8サイクル1ペナ:6日目

1ペナ、6日目、71試合を終わっての結果です
Photo

とうとうきました
今までの好調が嘘のように、1日5敗
初日から守ってきた、1位の座を明け渡してしまいました
まぁ、不調は今日だけと信じたいですが・・・どうでしょう・・・


今日の佐伯
Yb

またまた打率が落ちてきたな~
これも、みんな特打ちが出ないせいです
結局、今日も特打ちが出なかったので
明日こそは

第8サイクル1ペナ:5日目

1ペナ、5日目、58試合を終わっての結果です
Photo

2位のチームの方が、結構負けたみたいで昨日より差が広がりました
ただ、今日の直接対決はまだ残ってるので、安心はできないですけど
いい形で、後半戦に突入できそうです


今日の佐伯
Yb

ちょっと打率が落ちてきたかな・・・
原因は明白なんです・・・サポカの特打ちが出ないのです
昨日まではストックでまかなっていたのですが、今日は特打ちなしで試合に臨まなくてはならなかったのです
更新後、特打ち当たればいいけど・・・
前サイクルの3ペナからほぼ毎日引いてたのに、3枚しか出ないってどうなの


第8サイクル1ペナ:4日目

1ペナ、4日目、47試合を終わっての結果です
Photo

2位のチームがひたひたと近づいてきました
2位のチームは後半追い上げ型、うちのチームが先行逃げ切り型・・・
ちょっと、分が悪いですね
日を追うごとに負け数も増えてますし
まぁ、なるようにしかならんですから、気楽にいきます



今日の佐伯
Photo_2

昨日、本塁打いまいちでしたけど、今日はいい感じで量産してくれました
順調順調 さすが大成功って感じです

第8サイクル1ペナ:3日目

1ペナ、3日目、35試合を終わっての結果です
Photo

絶好調すぎてコワいです
後半の2~3日が正念場になりそうだな~
これだけ勝ってても、2位のチームもぴたりとついてきてるので、気は抜けません


今日の佐伯
Photo_2

好調キープです
本塁打が若干伸びなくなったかな

第8サイクル1ペナ:2日目

1ペナ、2日目、23試合を終わっての結果です
Photo

なんか調子がいいようです
後半の失速が怖いですが


期待の2人はというと・・・
Yb E

佐伯は、打率6位、本塁打4位、打点2位と期待通りの活躍です
この調子を維持してくれれば問題なしです
内村は、監督が田代のせいか、盗塁がいまいち伸びないですね
でも、合格点でしょう

そろそろ、注目しているチームが残ってきそうな感じなので食らいついていけるようにしないと

第8サイクル1ペナ:1日目

まず、初日なので野手、投手のオーダーを紹介
Photo Photo_2

目玉は、なんといってもこの2人
Yb E

留学大成功のYb佐伯とE内村
佐伯はカリビアン最後の留学戦士なので、活躍を期待したいです


順位はというと・・・
Photo_3

なんか、まだ負けてないようです
チームのコメントにも書いてあるんですけど、プレ帰りがうちを含めて5チーム
プレ優勝チームをいて、ちょっと強豪リーグに入っちゃった感じです
チーム名やオーナー名は伏せてますが、チームロゴでわかっちゃうかな

まぁ、今回はCT圏内に入れるように頑張りたいと思います

第7サイクル:WT結果

結果ですが・・・

第5戦にコスト100ちょっとのマイナーにまさかの敗戦
続く第6戦では、プレで大活躍だったドラゴンズ染めの袖さんに敗戦

9勝2敗で、順位はというと・・・
Wt

まぁ、ペナは運が良かったことを考えれば、こんなもんかな



さて、今日からまた、1ペナからの戦いですが、留学大成功が2人もいるので、期待しちゃいます
選手紹介は後ほど

第7サイクル3ペナ:プレミアCT結果

Ct_2

まぁ、こんなもんです

第7サイクル3ペナ:プレミア最終結果

プレミアの最終結果です
Photo

なんとか優勝しました
といっても、最後の6試合は試合カードを貼らせてもらいました
今回は誰も試合カードを貼ってこなかったので、最後まで悩みましたが、ゲーム差なしの1位だったので、相手の順位に関係なく貼らせてもらいました

最後、ガチンコ対決に水を差す形になってしまいましたが、プレ優勝の魅力には勝てませんでした

同じリグの方々、10日間ありがとうございました
何回かプレにはきましたが、一番エキサイティングなペナを過ごせました
また、ペナ一緒になりましたら、いい戦いをしましょう



第7サイクル3ペナ:プレミア9日目

プレミアの9日目、108試合を終わっての結果です
Photo

なんとか1位に返り咲きましたが、相手もなかなか負けません
まぁ、相手もそう思ってるんでしょうけど

泣いても笑っても、あと1日
ここまで来たら、優勝したいな~



焼肉大会のお知らせ

焼肉将軍さんから連絡がありまして、告知させてもらいます
明日(10月4日 日曜日)の22時頃から、「焼肉大会」を実施するそうです
詳細は「野球つくONLINE」のコミュに書くそうです
商品(選手カード)もあるそうなので、奮ってご参加ください



第7サイクル3ペナ:プレミア8日目

プレミアの8日目、96試合を終わっての結果です
Photo_2

予想通り、1位から陥落です
まぁ、ここまでよくやったもんだと思います
直接対決はあと1回ですが、今、5勝2敗と勝ち越しは決まったので、大健闘でしょう

あと、2日あるので、逆転の夢はあきらめないぞ~



第7サイクル3ペナ:プレミア7日目

もう1つのブログの更新が忙しくて、ちょっとおろそかになりました


プレミアの7日目、84試合を終わっての結果です
Photo_2

まさか、この時期まで優勝争いしてるのは思いませんでした

しかし、2位の方はチーム打率、防御率ともにダントツの1位なので、そろそろ離されそうな予感です
まぁ、CT圏内はもう大丈夫そうなので、ペナ開始当初の目標は達成できそうですから満足かな~
ペナを盛り上げるためにも、最後まで優勝争いできるように頑張ります


さて、話は変わりますが、あの悲しい出来事のあと、実はうれしいこともあったのですが、悲しいことの方が大きくて書き忘れてしまいました
これです
Yb

カリビアン大成功のYb佐伯です

実は、2ペナに1回帰ってきたときは、失敗でした
トレで入れ替えて、2ペナCTの日に再度カリビアンに出したら、まさか、大成功とは
これで、来ペナのクリーンナップの1人が決まりました

大成功佐伯は打つのかな~
早く使いたい




« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »